
このような疑問に答えます
バイクは動かなくなっても売ることは可能なので安心してください。
バイクの状態によっては処分費用を取られることもありますけど、よほどボロボロでなければ無料で引き取ってもらえることの方が多いです。
もちろん、状態が良ければお金をもらうことはできます。
動かないとは言っても、簡単な修理でなおるなら、なおした方が高く売れることもありますし、そのままの状態の方がいいこともあります。
修理するかしないかは判断が難しいポイントでもあるので、このあたりも解説していきたいと思います。
- 動かないバイクを売る方法
- 動かないバイクの価値
動かないバイクは売れるの?
売れます。
動かなくてもバイクには十分に価値があります。
バイクに詳しくないと
だと思ってしまいますけど、プロが見れば簡単な整備で復活することもあります。
動かないからと言ってあきらめないで、少しでも高く売れるようにしていきましょう
動かないバイクを売る方法
2パターンあります。
- バイク屋さんまで持っていく
- 出張買取に取りに来てもらう
バイクを売るなら買取をしてくれる業者のところまで、持っていくか来てもらうしかありません。
バイク屋さんに持っていくならバイクは動かないので押して歩くことになりかなり大変です。
近所にレッドバロンやSOXのような中古販売店があれば、なんとかなりますけど、ほとんどの人はそうではないと思います。
なので、どちらが楽なのかはわかりますよね?
実質、動かないバイクを売るなら出張買取でバイクを取りに来てもらうしかありません。
処分はお金がかかる
バイクを処分するにはお金がかかり、自分で廃車手続きなどもしなくていけない場合もあるので時間もかかります。
買取業者に売ってしまえば、このような面倒な手続きなどをやってもらえるので、楽です。
バイクが動かなければ売るというよりも処分という考えになってしまうこともありますが、不用品回収業者とかに頼むと処分費用として高額な請求をされることもあります。
たしかに
みたいなもんですけど、売れる可能性はあるので、「処分」という方向で話は進めないでください。
本来なら売れるはずのバイクをお金を払って処分をするのはもったいないです。
まずは「売る」という考えで進めてください。
動かないバイクにも価値あり
どんなバイクでも利用価値があるので高く売れる可能性はあります。
- 修理して販売
- パーツ販売
- 海外に輸出
販売経路はいくらでもあり、1番イメージしやすいのが「修理して販売」だと思います。
動かないとは言っても完全に壊れているわけでもありません。
修理すれば問題なく乗ることができます。
修理して復活させるのが難しいバイクでも、使えるパーツは残っているので、それだけはずして売ることも可能です。
さらに、日本では使えなさそうで中古車として販売するのが難しいバイクでも海外では問題なく売ることができるものだってあります。
バイクの価値は自分で判断しないで、買取業者に見てもらいましょう。
お宝バイクかも!!
家のガレージに眠っているバイクは、もしかしたら高値で取引されるバイクの可能性もあり驚くほど高く売れる場合もあります。
バイクは最新のものだけが高く売れるわけではなく、昔のものでも十分に価値があることもあります。
もし動かなく修理が難しいものでもパーツだけ欲しい人もいるかもしれません。
- お爺さんが乗っていたバイク
- よくわからないけど家にある
このようなバイクは、もしかしたらお宝かもしれないので必ずプロに判断してもらいましょう。
バイクが動かない原因
動かない原因がわかっていれば修理をして売るか、そのまま売るかの判断をしたいところです。
エンジンがかかるか、かからないかは買取価格に大きく影響がでます。
エンジンさえかかってしまえば、「動かないバイク」ではなく「動くバイク」に変わるので、買取価格が上がる可能性はあります。
簡単な修理でエンジンがかかるようになるならやってしまいましょう。
バッテリー上がり
エンジンがかからない理由がバッテリー上がりだけなら、なおしてしまいましょう。
バッテリーの充電くらいで、買取価格があがるなら頑張りたいところです。
交換となるとお金がかかるので、やめたほうがいいですけど、充電ならバッテリーをはずしてガソリンスタンドかバイク屋さんに持って行けばやってもらえます。
充電してセルスターターが使えるようになればエンジンがかかる可能性はあります。
てすが、整備やバイクをいじったりするのが苦手な人はよけいに壊してしまうこともあるので辞めた方がいいです。
ヘタにいじってしまったがために、買取価格が下がってしまうことだってありえます。
バッテリー上がりがバイクが動かなくなる1番の原因でもあり、修理も簡単なので、自分でやれそうなら頑張りたいところです。
どのくらい放置されていたのか?
バイクがどのくらいの期間を放置してあったのかもポイントとなります。
放置されていた期間が長ければ長いほど修理は難しくなります。
1年間くらいであれば、バッテリー充電くらいで復活させることができるかもしれないですけど、2〜3年とかになるなら難しいです。
それ以上ならヘタにいじるよりも、そのまま買取業者に見てもらった方がいいです。
長期間放置されていたバイクを復活させるのは、なかなか難しいものでバイクに詳しくない人が整備しても、よけいに状態を悪化させてしまいます。
バッテリーを充電して無理やりセルを回したことがエンジントラブルの原因になることだってあります。
そうなれば、さらに買取価格を下げてしまうことになります。
長期間放置してしまったなら諦めて、そのまま売りましょう。
処分費用とか取られる?
動くように修理すれば高く売れるかな?
動かないバイクを売る方法を教えてください。